旧Ⅱ長久啓太の「勉客商売」
岡山県学習協の風景と長久的私生活
2013年3 月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
『学習の友』
(53)
りく(飼猫)
(79)
全国学習交流集会in倉敷
(88)
労働学校
(136)
勉客商売とは?
(1)
学習会・講座
(38)
岡山県学習協とは
(1)
旅の記録
(52)
日々の仕事
(221)
日記・雑感
(484)
私が書いたもの
(18)
芸術文化・映画
(31)
読書記録
(200)
講師活動
(233)
長久自己紹介
(1)
See More
最近のコメント
長久
(
りく、春がきたぞー。
へのコメント)
路傍の人
(
りく、春がきたぞー。
へのコメント)
長久
(
お知らせです
へのコメント)
路傍の人
(
お知らせです
へのコメント)
長久
(
2回目の土佐町
へのコメント)
井上
(
2回目の土佐町
へのコメント)
(
県労会議・花田議長の「憲法コース」受講呼びかけ
へのコメント)
あ
(
当面の企画再掲
へのコメント)
あ
(
当面の企画再掲
へのコメント)
長久
(
春闘ガンバロー!
へのコメント)
岡山県学習協なう
最近の記事
えーと、突然ですが。
戦争、果つる、佐藤さん、「聖断」
8月の韓国…どうなるか
3・11集会&ウォーク
あかいわの中心で
りく、春がきたぞー。
3・8国際女性デー岡山県集会にて
5月21日に倉敷労働学校プレ企画
1回目は「人間の知性について」
倉敷労働学校の続報
アーカイブ
よく見ているブログ
たまにチェックするもの
学習会のお知らせ
以前のブログ
おすすめの本
好きな絵本
フィードを購読
Powered by
Typepad
りく(飼猫)
2013年3 月 9日 (土)
りく、春がきたぞー。
うん?
そうか。
寝ぼけ顔。
2013年3 月 4日 (月)
りく、着実に…
facebook にもせっせと写真を
アップしていまして、
着実にファンを増やしているりくです。
ある人のパワーポイントにつかわれたり、
ある人のブログに写っていたり・・・。
そんなことは知るよしもない。
たんたんと日々を過ごす。今週後半はもう春の陽気だ。
2013年2 月28日 (木)
りく、3月をじっとまつ。
さいきん、あったかい日が多くなってきた。
猫にとっては、ヨロコビの季節になってきました。
2013年2 月21日 (木)
りく、春をまつ。
冬は、いつも人間のふとんのなかに
もぐりこんで夜を明かすりくであります。
春をまっています。
2013年2 月 9日 (土)
りく、自分がいちばん。
りく、やっぱりユーコトをききません。
おそらく、自分がこの家でいちばんエライと
思っているのでしょう。
エライんだぞの顔。
じゃれあっているように見えますが、
こちらは防戦一方の図です、ほんとうは。
どうやったら、猫はしつけができるのでしょう???
2013年2 月 5日 (火)
りく、久しぶりに動物病院へ行く。
といっても、体調不良というわけではなく、
年に1度のワクチン接種です、はい。
動物病院の待合室で。
他の猫もいて、コーフンしてました(家猫なので)。
おお、こんな泣き声もするんだなと。
帰りの車のなか。
やっぱりコーフンぎみ。
これは昨夜の写真です。
これも昨夜の写真です☆
しかし、この子、元気いっぱいです。
ぜんぜん病気しませんね。
2013年1 月18日 (金)
りく、瞑想にふける。
なにを考えているんだか。
こちらは目をぱっちり。
はやく春がくるといいな。
2013年1 月 9日 (水)
りくとテンテン
りくとテンテン(沖縄・宮古島の猫)。
2012年12 月18日 (火)
その寝方は・・・
・・・。
まあ、元気ですけど。
2012年12 月12日 (水)
ご要望にお応えして…
12月にゃのに、すごく寒いにゃー。
次
»
最近のコメント