2013年3 月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のコメント

岡山県学習協なう

よく見ているブログ

たまにチェックするもの

学習会のお知らせ

以前のブログ

おすすめの本

好きな絵本

Powered by Typepad

メイン

2009年6 月25日 (木)

コメント

フィード コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。

長久

あきやさんありがとうございます。

「動員学徒壮行会」はよく見る映像ですが、全部をみたことはありません。
文部省がつくったんですね。恐ろしや。
ぜひ一度見てみたいですね…。

あきやん

たしかに,つっこみどころがいっぱいあった映画でしたが,いい映画でした。

驚いたのが,日にちでした。

10月21日,雨の神宮外苑での「動員学徒壮行会」
その日までのカウントダウンを気にして見ると,ギリギリの時間のなかで,激しいやりとりがあったのだろうと,感動が倍増しました。

映画の中でも一部使われた,文部省作製のニュース映画「学徒出陣」。
わずか20分弱です。
しかし,全部通して観ると,その悲壮感に涙せずにいられません。
雨の中,行進する動員学徒。
その行進する足のみの映像は,「戦艦ポチョムキン」のオデッサの階段で群集へ発砲する兵士の足とだぶります。
それ以上に,スタジアムで総立ちで拍手を送る,女学生,小中学生,父兄など・・・教育の怖さを感じます。
私にとって,最高の記録映画です。
機会があれば,ぜひ観てください。

この記事へのコメントは終了しました。