きょう(25日)は、朝9時半から、
玉野のとある会場で、
岡山医療生協労組の新人さんに、メーデー学習会。
県医労連の新入組合員教室の合宿2日目です。
1日目は全体で、広島のF見さんの講演でした。
2日目はそれぞれの労働組合ごとにわかれての
研修だそうです。
新人さんは、4月に入って、
研修ラッシュでたいへんだろーなーと思いながら、
話をしました。
レジュメはこちら→Me-de-tamanoをダウンロード
玉野のとある会場で、
岡山医療生協労組の新人さんに、メーデー学習会。
県医労連の新入組合員教室の合宿2日目です。
1日目は全体で、広島のF見さんの講演でした。
2日目はそれぞれの労働組合ごとにわかれての
研修だそうです。
新人さんは、4月に入って、
研修ラッシュでたいへんだろーなーと思いながら、
話をしました。
レジュメはこちら→Me-de-tamanoをダウンロード
書記長さんありがとうございます☆
先日の総会で、無事、理事として承認をされました。
よろしくお願いいたします。
『友』5月号の読者会出たかった!(涙)
続けることで、量から質の発展がみえると、本当に嬉しいですよね。
これからもコツコツと学習を続けていってください☆私もまた参加します。
投稿情報: 長久 | 2010年4 月27日 (火) 10:42
昨日は日曜日にもかかわらず、ありがとうございました。本日の『友』学習会は7人の参加でした(これぐらいの参加人数が適当ですね)。とくに指示をしなかったにもかかわらず、(1人を除いて)『友』5月号を持参してくるなど、「おっ、定着してきたな」って気がします。(ささやかな喜びです)
投稿情報: 書記長 | 2010年4 月26日 (月) 22:00