2013年3 月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のコメント

岡山県学習協なう

よく見ているブログ

たまにチェックするもの

学習会のお知らせ

以前のブログ

おすすめの本

好きな絵本

Powered by Typepad

メイン

2011年9 月21日 (水)

コメント

フィード コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。

長久

石原さんはまだまだお若いので、元気ですよ~。
うっとうしいぐらい。

21世紀の学習運動の幹部づくり、
がんばりたいと思います!

路傍の人

岡山には学習運動のすばらしい幹部がいたのですね。ところで石原さんって突然消えてしまったように思うのですが、まだご存命なのでしょうか?

長久

猿橋さんの近況は分かりませんが、お元気なのでは?

則武さんは、山陽新聞のご出身ですね。
学習協会長当時は、労組の委員長をされていました。
則武さんはめったにお顔をみることはないですが、
こちらもお元気なのではないでしょうか。

やっさん

衛都連の運動って、わが地方の自治労連にも大きな影響を与えています。猿橋はお元気なのでしょうか。「ルイ・サルヤンと言ってくれ」といっていましたが、あれって「ルイ・サイヤン」にひっかてたんでしょうか。則武さんはマスコミ出身ですか。やはりお元気でしょうか。

この記事へのコメントは終了しました。