日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
メイン
火曜日(22日)の夜は、岡山市足守のもみの木保育園の職員学習会へ。月1回、通算26回目の学習会です。
「おやつの残りです」というものを学習会前に夕食としていただく。健康的なおやつを食べていますなー。3年目は憲法学習をしていますが、今回は6回目で、自由権についての講義でした。1時間話をしたあと、感想交流。憲法の第3章って、ほんと、まだまだ知られてないんですよねー。それはつまり「基本的人権」というものにたいする認識が弱いってことです。「不断の努力」(12条)の具体的内容のなかには、とうぜん、「学ぶこと」がふくまれていると思います。憲法学習も、「不断の努力」でがんばります☆
この記事へのコメントは終了しました。
コメント