日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
メイン
うちのめされる思いです。昨夜、岡山市民会館で『臨界幻想2011』(青年劇場)をみました。
初演の1981年の舞台をうまく織りまぜながら、ストーリーはすすみました。内容の重さにもそうですが、なんといっても、30年前にもこういうお芝居が実際に上映されていたにも関わらず、それが現実になってしまったという事実。しかし、こうして表現すること、言葉をつむぐことでしか、人間は「忘れない」「伝える」「残す」ことはできません。原発のない世界をつくらなければなりません。ぜったいに。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント