さて、1日目メインの
記念講演は13:45頃からはじまりました。、
「輝いて生きたい、仲間とともに」。
講師は客室乗務員の尾崎恵子さんでした。
90分間、ユーモアたっぷりに、そして熱く熱く語られた尾崎さん。
さいごは、JAL労働者ののたたかいにふれられ、
そのたたかいの意味について語れました。
そして、学ぶことの大切さを参加者に心をこめて訴えられました。
初日から、会場は感動の嵐が
ふきあれたのでありました。
ほんとうに、この集会の1日目記念講演が、
尾崎恵子さんで、良かったなと。あらためて。
学習運動の全国集会という性格を考えると、
これ以上の講師はおそらくいないです。
語りつがれる記念講演になったと思います。
講演内容のことは、
以前紹介したいろいろな方のブログにもありますが、
労働者教育協会のブログにも大筋書かれていますので、
ごらんください!
ここです。
尾崎さんの講演を聞く参加者。
尾崎さんの講演の感想は、
ななんと180以上寄せられましたが、
どの感想文にも、講演を聞いて学んだことや
共感したこと、感動した内容などが
たくさんたくさん書かれていました。
その一部を、以下紹介したいと思います。
◆とてもわかりやすく、楽しく聞かせていただきました。
歴史はバラバラに存在するのでなく、過去に、あたりま
え・仕方ないとされていたことを変えてきた歴史があっ
て、今があるという言葉が印象に残りました。過去を受
け継いで、未来につなげていく現在を生きている自分が、
どう生きて、何をしていくか、じっくり考え直してみたい
です。また、要求することは、自分を守るだけじゃなく、
社会をよくしていくことにもつながるという確信を持つこと
もできました。労働組合の執行委員として活動してまだ
2年目ですが、頑張っていきたいです。 (青森・女性)
◆長い活動の中で前進・後退・喜び・苦しみなど、くわし
くきくことができ、元気づけられる内容だった。うまく言葉
に表せないが、とにかく良かった! (島根・男性)
◆とても勇気と展望の持てるお話を聞くことができて、
いろいろな活動に疲れていた気持ちが、元気になりま
した。リレーではなく、ムカデ競争だという話に共感で
す!! 組合活動は、いつも明るく、楽しく、気持ちよく
今後もやっていきたいです☆ そして、くやしい事やし
んどい事があった時も、仲間といっしょに楽しく笑いと
ばして、“次がんばるぞ!!”という気持ちを、いつも
大事にしたいです☆ (大阪・女性)
◆労働者が自分の労働の役割を自覚すること、社会
の中での労働を捉えることの重要性を感じた。また、
要求実現をするということ、自分の職場をよりよくする
ことは、できたかできなかったかだけではなく、無数の
段階があるという話に励まされた。それは自分の職場
でもそうだし。私たちが生きる社会に対してもそう。新
自由主義のイデオロギーにまみれ、自己責任論を当
然のように思いこまされてきた私たちは、何もしなけれ
ばただただやられっ放しで、より権力に都合のよい道
具につくりかえられてしまうけど、やっぱり人間はそん
なにやわじゃないことを、これまでの歴史も、尾崎さん
も教えてくれたと思います。何のために、政治、会社は
あるのか、人間が大事にされているかを軸に考えたい。
仕方がないをうち破る力は学習にあると思った。
(徳島・女性)
◆自分自身が活動や学びを通して生き直し、生きる
力を得たように、尾崎さんも組合活動や学びを通して
生き方を見出していったんだなと、講演を聞いてすご
く共感でき感動しました。とくに、周りの評価を気にし
て過酷な職場だったけど辞めなかったというのは尾崎
さんの人間性がわかり面白かったです。マジメでNO
と言えない青年が、学びを通じて生き方を定め、社会
を変える、社会や職場にNOと言っていくという成長と
いうか尾崎さんの人生に、同じような性格である自分
自身も励まされました。また、ムカデ競争という言葉も
すごく心に残っています。自分がつっぱしるのでなく、
みんなで望む社会を目指して、えっちらおっちら走って
いく姿が浮かびました。ムカデ競争を前に進めるすべ
を学んでいきたいです。 (福岡・男性)
◆すごく楽しくて聞きやすい講演でした。ムカデ競争の
話を聞いて、組合内でも同じようなことがたくさんあり、
団結して取り組んだ時の力はすごかったのを思い出し
た。今回の講演を聞いて、尾崎さんのやってきた事を
いろいろ試してみたい。 (神奈川・男性)
◆具体的でわかりやすく、かつ骨子のしっかりしたお話
でたいへん感動しました。弁当のフルーツとか、リレー
ではなくムカデ競争とか、聞き手にイメージしやすいとて
もリアルな表現力に感銘を受けました。 (岡山・女性)
◆メチャクチャ感動した。岡山・倉敷は遠かったけど、「来
てよかった!」と思えた。わけもわからず、上下関係の
厳しさから出会うことになった、組合活動。その中で尾崎
さんが「当たり前」と思っていた現実が変わる体験をし、
その疑問から学習にむかい、「過去・現在・未来がつな
がっている」「人間ってすごい」「あきらめない人がいるか
ら変わる」ということに気づき、「新しい人生」をふみだした。
その生き様の全体像から、尾崎さんの生き方が、自分の
心に深く響いてきた。涙が出た。日本全国、すべての労
働者に、すべての若者に、聞いてほしいお話だった。今
日聞いたことを心に刻んで、自分も、社会をつくっていく
「ムカデ」の一員として、一生懸命に生きようと思います。
ありがとうございました。 (東京・男性)
◆「何のために学ぶのか」「何のために働くのか」をテー
マに話されていましたが、自分にとっては、「生きていく
ことはどういうことなのか」を考えさせられた講演でした。
「学習」をして変わっていった尾崎さんの姿、とても感動
しました。また、「変わっていないようで、実は変わって
きている。だからあきらめない」最後の言葉も感動しまし
た。あきらめずにすごす、働く、活動しつづけるためには
学習が必要だ! ということを改めて思いました。
(群馬・女性)
◆笑わせながらのお話、さいごの方は学ぶことの大切
さも話され、話を聞きながら感動いっぱいでした(涙もで
てしまいました)。尾崎さんの話を聞けただけでも今回
参加して良かったと思います。労働学校で学ばれたこと
で、社会の発展に法則性があることを身につけられ、今
回の講演でも明るく話せたのではないかと思いました。
(東京・男性)
◆尾崎さんの一言一句がすべてビックリすることばかり
でした。30歳定年制や結婚退職。今ではそんなこと聞い
たこともなかったので、信じられないです。自分の今の常
識は、ずっと昔からたたかってきた結果なんだと初めて
認識しました。自分のあるいは周りの環境は変えられる
ことを感じました。もちろん、めちゃくちゃ難しいことも感じ
ました。勉強していきたいです。本買います。
(神奈川・男性)
◆「組合って?」というところから始まり、段々と「組合の
人」になっていかれた尾崎さんの話、とても面白く聞きま
した。他の職場と比べて、組合としての活動目的が見え
てきたとのこと、自分の職場の組合活動にも生かせるこ
とだなと思いました。ありがとうございました。
(島根・女性)
◆初めてお話を拝聴しました。そのエネルギーとパワー
はステージから離れた客席にいてもビシビシ伝わってき
ました。話の中で出てきたムカデ競走の話は、ものすご
く共感しました。自分自身、この4月から地元市の青年
部役員となったルーキーの身であるので、今日のお話を
今後に少しでも活かせれたらと考えております。
(高知・男性)
◆元気が出ました、たたかう人生、すてきだなと思いま
した。学ぶことで、わかり、気づき、変われる。そんな人
生を多くの人に歩んでほしいので、自分の職場で、そう
いう活動ができるようがんばりたい。また、調べ、対比し、
周囲を知ることも大事ですね。ムカデ競争には納得です。
(鹿児島・女性)
◆学びが生きているお話がすごく良かったです。働くっ
て、学ぶって、こういうことだなと。過去の歴史の到達点
に自分がいて、未来も作っていける、だから絶望しない、
という言葉に、自分も学びでそう思ったなあと共感でき
ました。学んだこと一つひとつが今につながって、生き
方を考えられる、そういう学習を広げていきたいです。
(高知・女性)
◆尾崎さんたちの成長というか発展の過程がすごいなぁ
と思いました。今回初めて話を聞きましたが、尾崎さん
がすごく輝いて見えました。最後の「巨大なムカデ競争」
の話はなるほど、と思って、すこしでも「気づく」人を増や
して、みんなで前に進めていける運動にしなくては、と
思いました。 (山口・女性)
◆1人ひとりの心に寄り添える看護師になりたいと思っ
て看護師になったものの、現実は尾崎さんの話のように、
そんな余裕はない現実だったなーと話を聞きながら思っ
てました。三大病気の話も、「私もそんなこと言われた
なー」と思い、自分の仕事と重なるなと思いながら聞い
ていました。奴隷制の話は、労働学校の哲学教室でき
いていたので、「そう!そう!」と思いながらきいて、や
はり、先輩労働者みたいにがんばってたたかって、社会
をかえていかないといけないなと思いました。自分の現
実をどう変えたいか、自分の望む未隊をつくりだすため
にどうたたかうか、を考えながら、労働学校で学んで、
1歩1歩がんばっていきたいと思いました。たくさんの人
にこの話はきいてもらいたいと思いました。(大阪・女性)
◆とても良かったし、元気になりました! 組合の人が
「おかしな人たち」に見えていた尾崎さんが、労働学校と
出会い、ものの見方が変わり、そしておかしなことを変え
ていく、たたかう組合の人に変わっていったところは、学
習運動にかかわるものとして元気になりました。産別運
動の話も、具体的な事実にもとづいて話されていたので、
大切さも良く分かりました。JALの裁判は、全労働者に
とって、大切ですね! がんばりましょう。 (大阪・女性)
◆すごく元気になるお話でした。競争に打ち勝たなけれ
ばという企業の論理にのみこまれては、自分たちの労働
条件がよくならないだけでなく、航空機事故という最悪の
形でしわ寄せがきてしまう。それを防ぐためには、企業の
論理にのみこまれないように、会社をこえてつながる必
要があるという話には、深く納得しました。 (宮城・女性)
◆たいへん感動しました。医療分野にいますが、共通す
るものを感じました。学ぶことの大切さも教えてもらいま
した。ムカデのたとえは、本当に、現状に一喜一憂する
ことなく、歩みつづける大切さを感じました。(島根・男性)
◆とにかくすばらしかったのひと言。 (愛知・女性)
◆自分を見失わないため、学習することの大切さをあら
ためて教えられたと思います。自己責任と言われる社
会において、大事だと思いました。すばらしい講演を聞
かせてもらいました。 (埼玉・男性)
◆尾崎さんが、変なこと、わけがわからないことを通して、
学んでいく姿を今回の講演で知ることができました。おも
しろいエピソードをまじえつつ、講演いただき、非常にあっ
という間の1時間30分でした。他と比べることによって、
違いを知り、自分のおかれている現状が、あたりまえで
ないと気づくことが、世の中を変える第1歩だと思いました。
(兵庫・女性)
◆尾崎さんの生き方がものすごく伝わりました!! 自
分は物づくりをしていますが、より良い物をつくるために
仕事をする環境を良くしていくこと、人とのつながり方、
ものすごく共感できました。ありがとうございました!!!
(神奈川・男性)
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。