きょう(1日)は、10時から岡山県中央メーデーに。
9時半に集まって、労働学校のチラシを来る人にまきました。
参加は600名。
岡山のメーデー集会は、
10年ぐらいスタイルに
変化なし。
うーむ。
デモのときのシュプレヒコールも、
つっこみどころのある内容がいくつかみられ、
もう少し丁寧な準備が必要かと思われます。
もちろん、たたかいの課題が多すぎて、
準備や議論の時間がとれないというのは、わかるのですが。
ちょっと慣れすぎかと思います。
デモ行進終了後、
労働学校運営委員の2人とお昼ごはんを
食べながら、どうやったらメーデーが面白くなるか、
若い人にも伝えられるものになるのか、談義しました(笑)
メーデーの素晴らしい伝統を発展的に
受けついでいくには、
多様な人に、準備段階から参加してもらう
ことが必要なんだと思います。
書記長さんおつかれさまです。
2年前の記事・・・。
今年も「慣れすぎ」メーデーになるのか、変化はあるのか・・・。
どんな伝統でも、時代にあわせて磨き続けることを怠れば、
伝統はすたれていくものです。
投稿情報: 長久 | 2011年4 月18日 (月) 23:08
2年前にアップされたブログにコメントする私。先ほどまでとある地域労連の機関会議に出席していましたが、今年の第82回岡山県中央メーデーも「慣れすぎ」なものになりそうな予感・・・。どこで決まったかわからない内容すらろくに示さないまま、「参加者組織よろしく」って言われてもね〜。労働者は、「自らが参加して決めたことだけ守る」存在です。
投稿情報: 書記長 | 2011年4 月18日 (月) 21:47
もう15年ぐらい、「音屋」(PA)を安く10万円で請け負っています。
内容(聞いてないし)より、ノーミスで素人さんの話しを全体に聞こえるようにするかが課題です。
県外でも、日にちが違えは業者より安く出かけますよ(笑)
投稿情報: いのぱ | 2009年5 月 5日 (火) 16:37
同感です。参加者は年々減っていくし、結果として「スケジュール闘争」になってはいないかと。「P・D・C・A」が重要ですね。
投稿情報: | 2009年5 月 2日 (土) 10:05
カゲ茶のすんでる地域のメーデーは統一なので、共産党も、社民党も、そして、民主党もいる全国的にも珍しいメーデーです^^
投稿情報: カゲ茶も参加しました | 2009年5 月 1日 (金) 22:00