全国学習交流集会in東京の2日目、3日目のご報告です。
【10月10日】
朝7時起床。シャワーをして、朝食。
9時前に宿を出て、分科会会場へ向かいました。
日本工業大学のなかで、分科会。宿から徒歩5分でした。
労働学校分科会。
2日目は最初からグループに分かれて、経験交流など。
雑誌『経済』編集部のN島さんが取材にこられてました。
さいごにグループごとの発表で、Nしもが発言。がんばった。
全体的に、参加県は少なかったですが、労働学校分科会では、
各地の実践経験が交流され、また苦労の共通性も浮きぼりに
なり、そのなかでの模索も共有されたのではないかと思います。
もっとこうした実践経験の交流の場が必要であると思います。
分科会は12時に終了。
だいたいのみなさんは、オプショナル企画への参加でしたが、
岡山労働学校の運営委員メンバーと私は、
事前にオプショナル参加を申し込まず、集団失踪を行い、
午後はフリー時間に(すみません!)。
私、集会の実行委員の1人だったんですが(汗)。懺悔いたします。
とりあえず腹ごしらえ。カレー屋さんでした。
そして、地下鉄と西武新宿線を乗り継ぎ、「上井草駅」に。
なぜか駅前に、腕を突き上げているガンダムが。
はい、ここは、練馬区にある、「いわさきちひろ美術館」です。
わたくし、初めて来ました。NしもとMじゅんも初めて。
運営委員長のM鍋さんは、大学の卒論が「いわさきちひろ」だったので、
過去5回ぐらい来ているそうです。
思った以上に広く、全体的に落ち着きがあり、まったりできる雰囲気。
そして、やっぱり、ちひろの絵は素晴らしい。
館内の図書室には絵本がたーくさん。うきうき。けっこう滞在しました。
3時間ぐらいいたのかなー。たぶん。
とってもよい空間と雰囲気。
長野のちひろ美術館にもぜひ行ってみたいと思いました。
17時頃、ちひろ美術館をあとにし、青年大交流会が
行われる大久保駅を目指しました。
で、交流会でそんなに料理が出ると思ってなかったので、
ご飯を食べて行こうと、近くをウロウロし、パスタ屋さんへ。
パスタがびっくりの太さで食べごたえ満点のお店でした。美味しかった。
Nしもの嗅覚はたいしたもんだ。
19時前に、青年大交流会の会場へ。
はい、こんなところでした。ご飯、けっこう出ました。
会場へつくと、岡山からの参加者、岡山医療生協労組のN崎さんが。
おお!来てくれたんですね!
会場で、劇団前進座の人と話せたり(貴重!)、
鹿児島のK山さんと交流したり、広島のI勢さんと初対面したり。
神奈川の方から「分科会の報告がすごく良かった」と
声をかけられ、学習運動の問題意識を話し込んだり。
愛知のメンバーは相変わらずノリが良かったり。
岡山メンバーは、基本会場のはじっこでプルプルふるながら(ウソ)、
おとなしくしていましたが、
それぞれいろいろな人と交流を深めあったようであります。
21時30分頃、ちょっと終わりそうにない交流会を途中抜けし、
宿に帰りました。
22時過ぎに宿に到着。
この日も、まあ自然の流れで自主懇親会に。
大阪のメンバーは外で飲んでいるのか、
この日は愛知と岡山だけでの交流となりました。
それはまたそれで、とても盛り上がったのでありますが。
健全に12時半頃には全体解散。
就寝しました。
【10月11日】
朝7時起床。シャワーをあびて、7時半から食事。
8時半に宿を出発。
男性組と女性組にわかれて、それぞれタクシーで
会場に向かいました。
女性組のタクシーの運転手さんが、ものすごく教養のある
運転手さんだったらしく、朝から濃密な会話が交わされた
との報告があとでありました(笑)。
池袋駅近くにある、豊島公会堂というところが、
3日目の全体集会会場でした。9時前には到着しました。
岡山から、この日だけ参加のM宅さんも合流☆
全体集会では最初、「日米関係から日本経済を考える」という
ことで、横浜国立大学の荻原伸次郎さんが1時間講演されました。
こんな雰囲気でした。やっぱり人が少なく、残念でした。
(写真ではそう見えないように撮っていますが)
講演のあと、全厚生の不当解雇撤回闘争団の訴えが。
こんな理不尽な首切りが許されるのでしょうか。
一生懸命、誇りをもって仕事をしている人に対して。
つづいて、クライマックスへ。分科会から代表者を選んで、
それぞれが、集会・分科会の感想発表です。
なななな、なんと、10人の発言者のうち、3人が岡山でした。
写真は、高梁市職労のO崎さん。元気いっぱい。
彼女は「青年部活動をどう前進させるか」の分科会。
きびきびした発言で、内容もとても具体的で前向き。
参加者から大きな拍手を受けていました。
あと岡山のN吉さん(県労会議事務局員)と、
最後の10人目で、M鍋さんが登場し、発言。
それぞれ、しっかりと自分の思いを表現できたのではないかと思います。
すばらしい!
10人の発言者のなかで、一番印象に残ったのは、
山形から参加された、元高校教諭の方。
すごく心ゆさぶられる発言で、
全国集会の本質的輝きを確信させるものでした。
10人の感想発表は、どれも素晴らしく、
若い人が集まって学び交流する意義をあらためて実感させる
ものでした。
最後に、労働者教育協会の山田会長から閉会のあいさつがあり、
3日間の全国集会の幕が閉じました。
正直に言って、集会の内容は、まだまだ改善の必要がある
ところが多くあり、課題も浮き上がらせたと思います。
(主催者としての立場でもある私にも、責任はある)
根底には、全国の学習運動の困難な現状というものがあります。
「岡山すごいね」と3日間を通して何度も言われました。
もちろん、岡山の活動は自信をもっていい輝きがあるし、
その教訓を全国へ発信する義務もあると思っています。
でも、岡山勢の活躍がひときわ目立ったということは、
逆にいえば、全国の運動が停滞している裏返しでもあるわけで。
とくに、大県以外の学習運動を、どう底上げしていくのか。
その課題を突きつけられた全国集会でもあったと思います。
12時過ぎに、岡山メンバー8人は、記念撮影をして、会場をあとに。
うち6名で、ウロウロ昼食場所を探し、沖縄料理の食べれるお店へ。
昼から生ビールをいただき、満面の笑み。
私は、沖縄そばを注文。ふつうの沖縄そばでした(美味しかったということ)。
集会の感想をそれぞれ語りつつ、楽しく交流しました。
それぞれ感想で、この3日間で得たものがとても大きかったことを実感。
やはり「全国から集まること」の特別の魅力と生み出すものの大きさを
感じさせるものでした。
さて、次回の全国集会は、いったいどこで・・・。
「次は倉敷リベンジだね」と何人から言われましたが、
どうなりますか。
お楽しみに☆
最後に、全国から参加されたみなさん、
集会を準備されたみなさん、たいへんおつかれさまでした!
ありがとうございました!!
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。