きのう(8日)は、9:45の高速バスで徳島から高知へ。
はじめて見た吉野川。
水量がすごく多い。
12時20分に高知駅にバスは到着。
広島労学協のH野さんと合流し、
高知県学習協のI上さんのお迎えを待ちました。
H野さんは、四国自体がはじめてだったらしく、
車窓からみえる風景に大興奮していたとか。
3人で、まずは昼食をということで、
I上さん行きつけのインドネシア料理店に
連れて行ってもらいました。
インドネシア風炒飯をいただきました。
スープの辛さがすごかった。
でも、とても美味しかったのであります。印象に残る味です。
14時ころから、研修会に突入。
今回は、中四国の学習協の若手専従者3人が、
問題意識を交流しあい、専従者としての力を
高めあっていこうという中身で、
私がいいだしっぺでありました。
学習協の専従者としての力量アップは、かなり自己責任にまかせられている
フシがあり、それなら自分たちで自主トレをするしかないのであります。
1日目は、私が、学習運動の現状と問題意識、学習運動の特質を磨く問題、
専従者の役割、ということで、1時間ほど問題提起をし、
その後2時間半ほど議論しました。
(内容は完全オフレコです。笑)
17時半に研修を終えて、I上さんの車で
桂浜へ。桂浜荘という国民宿舎が本日のお宿でありました。
到着後、お風呂に入ってのっぺりとしたあと、夕食でした。
おおお!の料理でした。さすが高知。
お刺身もおいしかったです。
かなり満腹、満足の夕食でありました。
夕食後は、部屋にもどって、飲みながら
さらに交流。
こういうコアな話ができるのも、
この3人のメンバーだからでしょう。
23時頃には終了して、寝たと思います。健全な合宿です。
朝、部屋から外をながめると、
桂浜が目のまえにくっきりとみえたのであります。
このお宿は安いし、けっこう穴場だということです。
朝食をすませ、9時にお宿を出ました。
午前中は、まず観光ということで、お宿の目の前にある
坂本龍馬記念館を訪れました。
私とI上さんは、「龍馬伝」をがっつり見ているのであります。
ふーん、ほほーと思いながら、展示物を見ていきましたが、
あまり資料館としての質はよくないようでした。
しかし、さすがに観光客はわんさか来ていました。
記念館をみたあとは、すぐ近くの龍馬像を見に。
桂浜は、ざぶんざぶんと波がうちよせていました。
H野さんは、見慣れない太平洋に興奮気味でした。
龍馬の銅像。かなりの高いところから、
太平洋を見下ろしていました。
さて、龍馬の銅像をみてわずかに観光気分を
満たしたあとは、ふたたび研修会場へ。
11時から2日目の研修開始。
2日目は、各県の活動状況と問題意識、文献交流など。
14時半まで、こちらもみっちり行いました。
各県の苦労、岡山の学習運動に足りないもの、
学習運動のあり方、本質、これからの方向性を
あらためて整理し、見つめなおす機会になりました。
それぞれの文献紹介も、たいへん勉強になりました。
やっぱり相互研鑽が大事がぜよ~。(龍馬伝風)
特急南風で帰ってきました。
茶屋町のあたりから、雪が積もってましたね・・・。
今年初の積雪です。
今晩は冷えますなあ。
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。