『ハート・ロッカー』をみた。
イラク戦争の「現場」を描いた映画として評価される
一方、「イラク戦争の性格、本質を伝えていない」という
手厳しい批判もある。その両面を頭に入れながら観る。
私の印象は、やはりこの映画は観るべき、というもの。
ジャーナリストの土井敏邦さんが、HPでこの映画の批評を
書いていて(こちら)、それはそうだなぁと思ったけど、
(たとえば、米兵がこの映画ではあまり「撃たない」というところとか)
それでも、やはりイラク戦争の現場の断片はかいまみれる。
恐怖感、音、におわないけどにおい。そして命の軽さ。
米兵の暴力性と、精神的不安定さ。
もちろん、もっともっと悪夢のような現実はあると思うけど、
この映画を観た人は
「戦争への生理的な嫌悪感」を感じるのではないか。
アカデミー賞を競った『アバター』を、
アメリカの侵略戦争への批判的映画と観る向きもあるけど、
(それは間違いではないと思うけど)
あれを反戦映画として言及するのは、どうかなーと思う。
まあ、とにかく、映画館という空間のなかでも、
戦場の恐怖は十分感じた映画でした。
それだけじゃ、だめなのかなあ? 甘いかな?
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。