に参加してきました。10月2日~3日の1泊2日。
会場は、倉敷の鷲羽山でした。よく知った場所です。
ここのホテルが会場でした。
11時開始。ぎりぎりセーフの入場。
1日目の司会は全労連の方と、岡山の弓田くんが。おお!
今回の講座には、全国から約60名が参加。
うち岡山からは十数名が参加したもようです。
ふだん見慣れた顔から、初めて!の人まで。
地元を代表して、県労会議議長の花田さんがあいさつ。
なんと!
とくにお願いしてなかったのに、来年10月6日~8日の
全国学習交流集会in倉敷の宣伝と、『学習の友』の宣伝を
してくださいました。さすが県学習協副会長!
ただただ、ありがとうございます。
全労連副議長の柴田さんより、開講のあいさつ。
そして、いよいよ、
記念講演「人間らしく生きることと労働組合~全労連の20年を振り返って」。
元全労連議長の熊谷さんによる1時間のお話。
旧通産省の出身の熊谷さんの、労働組合に出会った経験や、
職場オルグの話、現在の労働組合運動の役割と課題、
などについて、縦横に語られました。おもしろかったです。
昼食休憩。
岡山の若いメンバーといっしょに。
高梁市職労のO崎さんお久しぶりです~、でした。
生協労組おかやまのうっちーは、向こうをむいています。
午後から、全労連のDVDを見て、
さらに講義その2。
地域労組おおさか青年部の中嶌さんのお話。
たいへん刺激的なお話でした。
労働相談の生々しいお話をふまえて、労働組合の課題をばんばん提起。
新しい情勢や時代に求められる実践上の工夫や問題意識が満載。
でも、すごく労働組合運動の原則をふまえているからこそ、
その工夫に輝きがあります。しっかり学ばれている印象。
大阪にはすごい活動家がいますね!!!(28歳!)
ちなみに、私、この地域労組おおさか青年部のツイッターを
フォローしていますが、すごくひんぱんに発信されています。
今日、中嶌さんとフェイスブックでもお友達になりました。
これからも、その実践と教訓から学んでいきたいと思います。
講演のあとは、3つのグループにわかれての討論。
2時間ありましたが、あっという間でした。
もうちょっと人数を少なめで、5グループぐらいでもよかったかも。
議論の時間が足りなかったですね。
若い人たちの感想、悩みや問題意識をたくさん聞けて、
とても有意義でした。
討論終了後、宿泊部屋へ
同室のメンバーは、なんと伊原県労会議事務局長と、
花田議長。そして私の3人。
あわわわ。すごい部屋割りでした。
部屋からは、瀬戸大橋がくっきり見えます。眺望はバツグン。
夜の交流会です。
伊原さんが乾杯のあいさつ。
ここでも、来年の全国学習交流集会の宣伝が!
ありがとうございます! 心強い!
全労連の寺間さんと話をする、O崎さんと弓田くん。
でた!
唯一の余興は、地元岡山県労会議の
伊原☆弓田コンビによる獅子舞!
この日のために、事務所でこっそり練習していたそうです。
獅子の羽織物は、じつは9条アピールになっているんですよ。
獅子の動きはよかったのですが、
弓田くんの動きがイマイチおとなしめだったかも。
まあ、初めてだからね。
拍手喝さいでありました。
お2人とも、おつかれさまでした。
全国の参加者に岡山のスピリット(?)を伝えられたと思います。
会場のようす。
地域ごとに、前に出てひと言、の時間。
中国地方の参加者メンバー。
私のお隣は、10月から全労連勤務になった、
医労連出身のI十嵐さんでした。左は赤旗記者のT代さん。
若い人たちの一部は、部屋で2次会をしていたようですが、
私は伊原さん花田さんともども、23時頃には寝ました。
よく寝れました。でも、交流すれば良かったかも~(後悔)。
朝。6時起床で、朝のお風呂へ。
朝食を食べて、ゆっくり。
9時から、2日目の開始です。
パネルディスカッション「青年は労働組合に何を求める」。
パネラーは、愛労連のR尾さん、岐阜県労連のH野さん、
そして岡山県労会議の弓田くん!
どの実践報告も、これからの新しい労働運動を
感じさせるものでした。
21世紀にふさわしい運動文化が必要、ということだと思います。
発言する弓田くん。
会場全体での討論もふまえ、2時間の議論は、
またしても多くの学びがありました。おもしろかったです。
ここで得たことは、
岡山の運動にしっかり活かしていきたいと思います。
さいごに、参加者が1枚もののレポートを書きました。
これを書いて、修了、となります。
修了証書の授与。
受けるのは、福岡の福祉保育労組の書記長さん(専従)です。
明るく、おもしろそうな方でした。お話はできませんでしたが…。
さいごに、全労連の寺間さんから閉会のあいさつ。
震災後の労働運動、国際的にも注目されている、というお話。
そして、修了証書、いただきました☆
ひじょーに、淡白な紹介でしたが、
2日間の様子でした。
全国の仲間との交流は、なんといっても楽しいし、刺激的。
エネルギーがわいてきます。
ありがとうございました。
内容、かなり良かったよ。
県・職種をこえての交流は無条件におもしろいしね。
投稿情報: 長久 | 2011年10 月 5日 (水) 11:41
行きたかったですね。
投稿情報: ともき | 2011年10 月 5日 (水) 11:14