土曜日(10日)は、徳島へ。
1月末に、岡山民医連の医学生さんの集まりで、
沖縄フィールドワークの旅の事前学習で、
沖縄の問題とどう向き合うのか、という話を
しましたが(こちら)、この企画は、中四国合同の
企画らしく、徳島民医連医学生担当Tさんから
「うちでも話を」と声がかかり、今回行ったというわけで。
ほんとうは、3月1日に行く予定だったんですが、
インフルエンザで日程延期となり、ご迷惑を
おかけしました。
そのぶん、はりきってしゃべりすぎました
ところで。高松から乗った特急「うずしお」の真ん中の車両が、
アンパンマン列車だったのであります。
中もこんなことに。すごいぞ!
はい、この日は、11時20分に徳島に着いて、
医学生さん2人と、担当者さん2人と、私の
5人でまずランチ。まったく楽しい雰囲気であります。
その後、徳島健生病院へ移動し、
14時~17時まで学習会。
な、な、なんと、ほんとうにしゃべりすぎで、
2時間半もしゃべってしまいました。
交流の時間が少なくなって、もーしわけなかったです。
沖縄の問題になると、なんぼでも口が動くのであります。
でも、2人の医学生さん(どちらも女性)の
受けとめも良かったので、任務は無事果たせたのかなと
思います。
この建物1階で、学習会が行われました。
夜は、担当者Tさんと、なぜかうちの相方が合流し、
3人で焼き鳥屋さんで4時間もの交流会。
おお、楽しかったどすな。
11日(日)は、午前中、岡山へ帰って、
「3・11祈念のつどい」へ参加です。それはまた明日アップ予定。
徳島のみなさん、ありがとうございました☆
冬ごもり大事ですよ。
沖縄の学びの本はたくさんあって、紹介しきれないほどです。
私ももっと学びたいと思っているところです☆
投稿情報: 長久 | 2012年3 月14日 (水) 09:13
お久しぶりです。わたしは冬ごもりをしていました。
沖縄に行く学生さん、うらやましいですね。
わたしも今度沖縄に行く知り合いに「本土の人間は知らないが、沖縄の人はみんな知っていること」という本を観光ガイドと称して渡したりしています。
なんかこれだという本あればまた教えて下さいです!
投稿情報: Hatsuka | 2012年3 月14日 (水) 02:00