13時40分から、第2講義、
「社会のしくみと発展法則-社会科学の基礎」。
休憩1回入れて、15時30分まで。
しかし、中田さんの講義にかんしては、ほんとうに時間が
あっという間にすぎていくのでありました。
ホワイトボードをつかう技術でいったら、
たぶん中田さんは日本イチだと思う。
ふだん絵も描かれる中田さんは、参加者を集中させる
「書いて表現する力」もすごいのであります。
そして、どんどんと参加者を講義にまきこんでいきます。
楽しいなあ、こんな学習会。
第2講義は、社会のしくみと発展法則(史的唯物論)の
基本をがっちりと押さえていく内容でありました。
そして、後半は、現代の階級闘争(情勢)のお話に。
やはり憲法を強調されていました。
中田さんの憲法のお話も、とてもわかりやすく、面白いです。
講義終了後、休憩をはさみ、
15時45分から17時まで(75分間)、
4グループにわかれて、たっぷりと感想交流をしました。
それでも、まだまだ時間が足りないという感じでした。
討論は、まさに弁証法の世界です。
だから、おもしろいのです。
感想交流終了後、それぞれのグループが、
話し合った内容を発表しあいました。
その後、79期岡山労働学校の6人の運営委員が、
5月開校の教室をアピール。
6人の個性が見事にでていたアピールでした。すばらしいねぇ。
みんな、つながりあい、刺激しあって、じわりふわりと成長しています。
最後にまた、中田さんの「感想とまとめ」があり、
17時40分に全体が終了。
頭も体も、さわやかな疲れを味わいながら、
みなさん帰っていかれたのではないでしょうか。
参加されたみなさん、ほんとうにありがとうございました
また丸1日つかっての企画、やりたいなあ。
来年の春も、中田さんをお呼びしての企画、必ずやります。
こんどは、どんなテーマにしようかな☆
以下、最後に書いてもらった感想文の一部です。
◇本当にわかりやすい講義でした。憲法を守り、自分自身も
主人公(権利をもっている)であること、責任を持って行動
していきたいと感じました。
◇長時間だと思って参加しましたけど、楽しく過ごしました。
若い人たちが多い中でのがっこうでした。
◇今回初めて、哲学というものを勉強して、もっと固くて
難しいものだと思っていたけど、知っていて損はない、使える
学問だと思いました。今日はためになる、講義ありがとう
ございました。
◇中田さんのお話がいつもすごく楽しくて分かりやすいのは、
ものごとを具体的に自分たちに引きつけて考えさせてくれ
るというところと、流れで捉えさせてくれるというところ、
なにより中田さん自身が学ぶこと・捉えること・実践する
こと・伝えて交流することを楽しんでいるからだと分かった。
自分も、そういう人を目指したい。めざせ、すすむん!
◇社会は必ず発展の方向に向かっている。生産手段をどの
ように扱うか、誰が所有するかで、こうも違うのか、という
ことを学べました。誰もが大変なときだからこそ、「もうこんな
生活はたくさん!」の怒りを学びに、そして展望に変えて
いけるように、しっかり広げていきたいと思います。
◇社会発展の法則を聞き目からウロコが落ちると同時に、
ものすごく感動したのは、もう何年も前に中田進先生の
話を聞いた時でした。懐かしいです。今は、憲法の大切さを
感じることが多くなりました。最近、憲法をあらためて学び
直し、憲法の解釈に理解を深められる機会が何度かあった
のですが、憲法をとても新鮮な気持ち(観点)で捉える
ことができるようになりました。本日は中田先生が大好き
という13条や強調されていた12条に関して私のなかで
スポットライトが当たりました。皆に憲法が身近なものだと
もっと感じてほしいです。現在世の中にある様々なねじれを
見ていくときにも、憲法に立ち返るということは、とても
大切だと改めて思いました。
◇精神論じゃない頑張り方が見えてきました。やさしくなる
ために、社会をかえるために、やっぱり学習が必要ですね。
そして、その学習もみんなで、楽しくしてこそ続けられると
体で感じた1日になりました。
◇今日は1日いいお話が盛りだくさんで濃い1日でした。
午後は憲法や日本の社会のことも学べて、日本をこれ
以上悪い方向に進ませないためにも、マスコミや政治家に
踊らされないよう、「ありのまま」を見て、「木を見て森を見る」
ような視点や考え方を身につけたいと思います。「心の
持ちよう」ではどうにもならない現実を少しでも変えたいと
思います。労働学校でも頑張ります!!
◇事実を事実として、きちんと伝えてゆく事が本当に求め
られていると、思いました。支配する側に負けないためにも、
知った事実は1人1人が伝えてゆくことで変革できるのだと、
あらためて確認できました。唯物論的な、弁証法的な考え方
が、できているかどうかを、確認しながら、実践できるよう、
努力してゆきたいと思います。
◇楽しく学ぶことができました。学ぶことを楽しむことが
できれば、もっと知識が増えるだろうなと思いました。
先生の話を聞くと、学ぶことが楽しく思えてきました。
ありがとうございました。
◇社会発展の法則のところは、ほんとはもっと長時間、
たとえば合宿くらいしてでないと、全部話せないんじゃ
ないかと思うくらい濃い内容だと思うのですが、短時間で
とても分かりやすく、おもしろい話で、認識が深まりました。
1人では、どうしても日々の忙しさに負けてしまうので、
仲間を大切に、一緒に学習して成長していきたいです。
◇久しぶりの学習で、目が覚めました。皆でシェアする
ことの大切さ楽しさを感じ、とても充実した1日でした。
若い人からエネルギーをもらえた時間でした。
◇1日長いようで短かったです。とっても充実した講義
でした! 哲学と今の社会情勢、どう変えていくかなどは、
一見別々のことのように思えるのですが、ものの見方を
学んでから、今の社会について学ぶことは、展望が
みえてきて、とても必要なことなのだとわかりました。
班討論では、わからなかったことも率直に質問してきて、
それをみんなで教えあったことが、よかったです。みんな
で学びあい、話し合っていく学習を、これで終わりにせず、
これからも続けていきたいです。もちろん、“笑って”、
“楽しく”ネ!
以上。
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。