2013年3 月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のコメント

岡山県学習協なう


たまにチェックするもの

学習会のお知らせ

  • 2013 哲学がっこう
    4月14日(日)10:00~17:00 岡山市勤労者福祉センター。参加費2,000円(学生1,000円)。定員35名。科学的なものの見方の基本である、唯物論と弁証法をまる1日かけて学びます。講師はわかりやすさで定評のある中田進さん(関西勤労者教育協会副会長)です。

おすすめの本

好きな絵本

Powered by Typepad

« 沖縄が好きだから | メイン | 風は若干涼しくなってきたか »

2010年8 月26日 (木)

コメント

フィード コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。

長久

あきやんさん、ほんとーに詳しいですね。すごい。

富山丸の惨状が少しだけ想像できました。恐ろしい光景が。

9月の沖縄旅、ぜひ充実したものに!
私も9月に相方と宮古に行きます!

あきやん

富山丸の碑もあるのですね。

富山丸は戦没輸送船での犠牲者数が第3位。
沖縄に向かう,独混44・45旅団の主力が海没。
かなり,詳しい資料が残されています。

日本軍の輸送船での海没戦死者数は,世界戦史のなかでも異常です。
貨物船を輸送船として徴用し,兵員を詰め込んだため,兵員は船内に閉じ込められたまま海没しています。

富山丸の場合,わずか2分でY字に折れて多くの兵員を船内に閉じ込めたまま沈没。海上に逃れた兵員も,積荷のガソリンに火がつき,海上あたり一面火の海となり,焼き殺されてしまいます。

徳之島の人たちも,火がおさまる2時間後まで救助に向かえなかったそうです。
大火傷で救助された兵員は約400人。
犠牲者数は,3695名~3874名まで諸説ありますが,いずれにせよ,恐ろしい数字です。

9月18日にマルエーフェリーで沖縄に向かいます。
航路から見ると,この水域も通過するはずです。
船上から合掌してきます。

この記事へのコメントは終了しました。