週末は、東京で、労働者教育協会の51回総会でした。
3月11日以来、はじめての東京でした。
街では、コンビニなど、いろんなところの
照明がいつもより抑えられていていました。
ちょっと遅れて、午後からの参加でした。
1日目の午後は、山田会長から、
「提言2次案」と「60年史たたき台」のポイント報告がありました。
討論では、福島、宮城からは震災関連の
報告と今後のたたかいの話が。
討論では他にもやはり震災の問題にかかわっての
発言が多かったです。
印象に残ったのは、牧野広義さんの、
ニーチェとサンデルの話。
今期労働学校の最終講義でふれてみようかな、
と思えるヒントをいただきました。
私は、発言通告用紙は出したのですが、
1日目はまわってこず、2日目にまわされました。
17時に1日目の会議は終了。
すぐに近くの懇親会に。
私の席近くには、経済学者のE口さん、
全労連のT間さん、K出版社のM竹さんという、
ハイレベルなメンバー。
E口さんの相変わらずのパワフルなしゃべりと
するどい質問で、会話は弾んでいきました。
といっても、私はただ聞いていただけですが・・・。
おもしろく、生々しい話が聞けました(笑)。
19時過ぎに、ちょっと早めに懇親会を
ぬけさせてもらって、
御茶ノ水から東京、東京から神奈川の茅ヶ崎へ移動です。
1時間ちょい。
いま、両親が茅ヶ崎に住んでおりまして、
この日は茅ヶ崎泊でした。
家で飼われている「あか」という猫。もうだいぶん高齢だそう。
かなり落ち着いていて、すぐに私の胸に寝そべってきました。
おー、よしよし。かわゆいのお。なでなで。
アップ写真の撮影に成功。
人間だと80歳ぐらいですが、まだまだ顔つきは若いぞ。
テレビでは、ファジアーノ岡山がなんと3対0で勝利したことを
伝えていました。おおお! 調子あがってるね。
この日は22時ぐらいには就寝。
はい、6時に起床。
ご飯をたべて、7時20分ぐらいの電車で、
茅ヶ崎→東京→御茶ノ水。
2日目の会議です。これはもう閉会間近の写真ですが。
2日目の討論では、全労連のT間さんの
原発政策の話が、印象に残りました。
ぼくも、今期の労働学校が終わったら、本格的に
イチから原発とエネルギー政策について
学ばなきゃと思っています。
で、わたしの発言は、
「『学習の友』の活用と普及、その教訓について」
という内容でした。
原稿を用意していたので、基本読み上げるだけでしたが。
岡山で「友」を2年連続で増誌できたことの教訓として、
①総合的な学習運動の前進
・労働学校の継続的開校
・若い世代の結集の一定の成功
・講師活動、会報づくり、ネット活用
・そのなかでの『友』の役割の明確化
②専従者の構えの問題
・値上がりしても増やせることを実践的に全国に示す
・構えが知恵を生む
③労働組合の切実な課題と合致している
・学習協の会員が職場にいることの意味
・活用法や魅力を伝えられるかどうか
・自信をもって働きかける
さいごに、全国学習交流集会in倉敷への決意。
とまあ、こんな感じの発言でした。
全体的には、活動で前進をきりひらいている!
という報告はあまりなく(涙)、じゃっかん寂しかったですが、
いまの情勢を正確に、機敏にとらえて、
おおきな志をもって挑んでいこう、という意思統一は
できたのかな、と思います。
そして、私は、理事に再任されました。
今年度は、全国集会の準備もあるし、東京に来る機会が
増えそうです。1年間、がんばります。
12時には会議が終了。
いつものように、有志でごはんを食べに行きました。
参加されたみなさん、おつかれさまでした。
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。