土曜日(16日)は、82期岡山労働学校の
修了式&修了コンパでした☆参加は14名でした。
ほぼ10年使い続けている横断幕。そろそろ替え時です。
今期の学んだことを1人ひとりが発表する修了発表(3分間)。
岡山労働学校のよき伝統です。
「哲学は基本、土台づくり。歴史があっていまがある。ありの
ままにみる決心、という言葉が印象的。努力が必要」
「何回も学習することで身についていく。継続していきたい」
「受講すること自体が、自分自身とのたたかいだった。
哲学を、自分の生活に生かしていきたい。独習していきたい」
「グループ討論が労働学校の魅力。島根原発の学びも
すごく行ってよかった。来期も受講します」
「哲学なんて独習すればいいんだよと思っていたけど、
討論ですごく深まることを実感した。人と人がつながること大事」
「年齢層も低くて、来てみてびっくりした。背景を掘り下げて
いくような学びはすごく大事だと思う」
「哲学は興味なかったし、講義は難しかったが、もっと社会に
関心をもつ必要があると思った。学習旅行は勉強になった」
「神話の話がおもしろかった。ものを細かくみていくのが
すごいと思った。唯物論はがんばらないといけない」
「歴史を知ることによって、物事を固定的に見ないことが
大事だとわかった。人間らしくなるために、実践すること」
「とりあえず、地球はすごいとわかった。労働学校で
つづけて学んで、楽しく活動していきたい」
「神話から入って、すごく新鮮だった。今の到達で昔の理論を
見ないこと。その時代に求められて、必然性があったと思った」
「人間自身がすごいと思った。前の人の成果を受けついで、
歴史を前にすすめる生き方を、ずっと人間はしてきたんだな」
「成長する学問。人類の発展と重なっていた。哲学は、頭の
いい人の学問だと思っていた。独習する態度を見習いたい」
などなど、修了発表のポイント紹介でした。
「哲学ものがたり教室」は、内容面では大きく成功したと、
確信のもてる修了発表だったと思います。
そしてさらに、
こうして発表という形で「伝えあう」「表現しあう」ことで、
より学びも交流も深まると改めて確認できました。
修了証書の授与。
11名の方が修了されました。
(運営委員はのぞく)
14回のカリキュラム中、
8回以上の参加で修了です。
つづいて、食事をしながら、修了コンパです(アルコールなしですが)。
写真はそのなかでのゲームのようす。
今期は○×ゲームでしたが、
個人戦だったので、はげしいバトルにはならず、よかったよかった。
後半は、暑中はがきの交換をして、
交流を深めました。
21時から、修了コンパ2次会の開始です。
なごみ会場でよく使っているお店で2次会をしました。
貸しきりで、交流しやすかったですね。
残念だったのは、新顔が少なかったこと、かな。
みんな普段から知った顔どうしなので、交流はスムーズに
盛り上がるのですが、やはりフレッシュ新人さんを
もっと増やさなければ。来期への課題です。
この日、岡山に国民平和大行進が入りました。
さっそく歩いた2人の腕ですが・・・あれ、だいぶん色が違うね。
日焼け防止対策の違いが大きいみたいです。
わいわいと交流が続きました。
こちらは、あいかわらず蛇とマングースのバトルが。
動画も撮影したのですが…見たい人は長久まで。
そうそう、この2次会の席上でも、Y田くんを中心に、
フェイスブックが話題になり、
あらたにフェイスブック参加者が増殖しています。
友達が増えるとますます面白い! ですね。
23時には2次会もおひらき。
なごりおしい雰囲気で、みなさん、別れをつげておりました。
81期岡山労働学校に参加されたのは、
単発参加もふくめると、約50名
みなさん、ほんとうに、ありがとうございました。
82期は、
「女と男のジェンダー論教室」が10月6日に開校予定です
お楽しみにぃ!☆
わー、まなべさん指摘ありがとう。
さっそく直しました。
なんで「ジャンダー」と打ってしまうのだろう。
そしてまったく気づかない。謎だ。
投稿情報: 長久 | 2011年7 月19日 (火) 12:50
哲学「ものがたり」とーってもおもしろかったです(*^o^*)
来期も楽しみ☆
…でも、来期が″ジ″ャンダー論教室になってる…!!!
投稿情報: まなべ | 2011年7 月19日 (火) 12:37