きのう(5日)は、岡山での『学習の友』読書会&忘年会でした。
会場も、はじめて県労会議の会議室を使用させていただきました。
予想をこえる、11名の多彩なメンバーが参加。
なんと、県労会議の弓田くんのFacebookの呼びかけで、
まったくこれまでつながりのなかった女性が初参加。おそるべしFacebook。
他にも、こうした『友』読書会がはじめてという人もいて、
新鮮な雰囲気でした!
12月号を使いました。
読んだ記事は、ノーマルな「あなたの生活を考えてみよう」
という記事だったのですが、
メンバーが多彩なぶん、この1つの記事でも、話題があちこちに。
労働条件、24時間型社会、年末年始の休日、労働組合などなど。
盛り上がりました!!! 楽しかった。
初参加の女性もすんなり溶け込んでいて、「また誘ってください」と。
あっという間に1時間がたち、この日は学習会終了。
その後、近くの居酒屋さんで有志参加の忘年会になりました。
7名が参加し、わいわい、わいわいと。こちらも楽しかった~!!
22時頃には忘年会も終了しました。
みなさん、おつかれさまでした。
帰りぎわ、岡山市役所をみると、まだ半分ぐらい電気がついてました。
長時間労働は、日本社会のもっとも深刻の病(やまい)のひとつです。
政令市になり、業務は増えたけど、人は増えなかった岡山市。
たいへんな状況です!!
県庁のほうが岡山市役所よりヒドイよね。
時間短縮はほんとうに大事な課題。
まともな労働運動が、いま必要です!
投稿情報: 長久 | 2011年12 月 7日 (水) 19:47
良いッスね。僕も参加したいものです。
今後5~6年は無理ですがね…
県庁も、23時台で8~9割の窓で電気がついてます。
労働の観点からも、エネルギー政策の観点からも、早く抜本的対策を取るべきですね!
正規職員を増やすのが一番ですが…
投稿情報: ともき | 2011年12 月 7日 (水) 16:16