という名前の学習会がさきほどありました。
岡山県労働組合会議が主催!
インターネットを活用してつながりを広げよう!
という呼びかけのもと、20名ほどが参加☆
ホームページ・ブログ、
Twitter、Facebookなど、
「大切なことはわかっているけど、
よくわからないし、手が出ない」
という労働組合・民主団体の方に
むけての学習会!
「ブログってなんですか?」
という質問が出たときはさすがにビックリしたけど、
まあ、いろんな問題意識の人が参加していました。
講師はこの分野のプロの長谷川隆之さん。
かなり専門用語満載のお話でしたが、
おもしろかったです!
(ぜんぜん理解できなかった人もいると思うが・・・)
予想をこえる人の参加!
内容の詳細は県労会議のブログに
アップされると思います。それをご参照ください。
以下、私がメモしたことです。
*紙は情報をのせる量に限りがある。相手の関心は無限大
*自分が理解してないから、発信できない。
*ネットを使った情報発信は、大きな組織、経済力、権力が
なくてもできる。
*60~80%が検索経由
*発信した情報は閲覧した人に再利用されるかもしれない
*あくまで閲覧者中心に考える
*共感を期待する
*タイトルが大切
*得意な分野があること
*閲覧画面は意外と狭いことを意識し、記事はコンパクトに。
「この記事は複数の記事に分割できないか」と気にかける。
*グーグルは年数を評価する。
*PDFは重要
*理解は必ず表現に結びつく。しかに谷間がある(理解が足りない)。
新婦人のみなさんや、
明らかに苦手そうな人が来ていたのが良かったですね。
かならずやっていけば「できる」ようになります!
運動をしている人たちが、
どんどん発信しあい、リンクしあい、
そこで学びあったら、すごい力に。
私たちはまだまだマイナーな運動をしているのです。
どんどん外に向けて発信していきましょう!
ノックオンさんありがとうございます。
すくらむブログの発信力はぴか一ですよ。
これからもこの分野の開拓者となってください☆
投稿情報: 長久 | 2012年6 月15日 (金) 14:31
「運動をしている人たちが、どんどん発信しあい、リンクしあい、そこで学びあったら、すごい力に。」――本当にそう思うのですが、具体的にどうやったらそうなっていくのかが「自分が理解してないから、発信できない。」。まずもって司令塔のところ(労働組合や民主団体の本部)から発信してそれを広げていきたいとは思っているのですが、これも「自分が理解してないから、発信できない。」課題が多くて…(^_^;)
投稿情報: ノックオン(すくらむ) | 2012年6 月15日 (金) 13:00
大野さんもありがとうございます☆
ますます発信力を高めるべく、がんばります。
投稿情報: 長久 | 2012年6 月14日 (木) 13:32
とてもよい企画だと思います。広がることを期待します。
投稿情報: 大野智久 | 2012年6 月14日 (木) 12:58
長谷川さんありがとうございました☆
民主勢力のこの分野の立ち遅れは、ほんとうに深刻だと思います。
長谷川さんのご活躍がますます求められていますね。
今後ともよろしくお願いいたします!
投稿情報: 長久 | 2012年6 月14日 (木) 09:31
おはようございます。昨日はいろいろ貴重なご体験をお知らせいただきありがとうございました。「理解と表現の谷間から」(小川洋著、風媒社)、なかなか面白いです。
投稿情報: 長谷川隆之 | 2012年6 月14日 (木) 08:59