2013年3 月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のコメント

岡山県学習協なう

よく見ているブログ

たまにチェックするもの

学習会のお知らせ

以前のブログ

おすすめの本

好きな絵本

Powered by Typepad

メイン

2009年12 月20日 (日)

コメント

フィード コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。

長久

ワカバさんありがとうございます☆
宮城で『友』の学習会!活用してもらってうれしいです。
また、ワカバさんのブログも拝見しました。
読者のみなさんが、そうして発信していただければ、
『友』の魅力も少しずつですが広がっていくと思います。
私も、岡山から発信し続けていきたいと思います。
ちなみに!9月号から私の連載記事が始まりますので、
ぜひ読んでまた感想を教えてください☆

ヨシダワカバ

はじめまして。
今年、仲良し3人で「学習の友」購読を始めて、月1回の勉強会をしています。
「学習の友」は、わかりやすいし、活動の役に立つので、いつも楽しみにしています。
宮城でも「友」仲間の輪を拡げていきたいです。
「友」で学んだことはできるだけ、ブログやツイッターで発信していこうと思ってます。

長久

がんばりまーす。
いのぱさんもどんどん意見をあげてくださいませ☆

いのぱ

「友の改革」に期待します。
俺も、また勝手にメモでも送ればいいのかな?
個人的には、書ききれないので(笑)またの機会に。
「一般的労働者?」は、存在しないし、全労連の枠内だけで追及するスタイルもどうかと。。

がんばれー!!


この記事へのコメントは終了しました。