2013年3 月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のコメント

岡山県学習協なう

よく見ているブログ

たまにチェックするもの

学習会のお知らせ

以前のブログ

おすすめの本

好きな絵本

Powered by Typepad

メイン

2011年9 月25日 (日)

コメント

フィード コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。

長久

読みました。
ノックオンさん、いつもありがとうございます。

人間と社会、自分のことを豊かに考えられる哲学。
学習運動のおおきな課題です。がんばります!

ノックオン

↓クローズアップ現代“助けて”と言えない30代 - 内面化する自己責任回路
http://ameblo.jp/kokkoippan/entry-10366687205.html
↓クローズアップ現代「“助けて”と言えない~共鳴する30代」-孤独死もたらす自己責任論の呪縛
http://ameblo.jp/kokkoippan/entry-10439961956.html
当時、番組をレポートしたものです。こうした問題に対して、科学的社会主義の哲学が有効性を発揮してもらいたいと切に願っています。

この記事へのコメントは終了しました。